2歳で初めての体験レッスン
ヤマハ英語教室を体験した理由
英語教育は早い方がいいというのは聞いたことはありました。
息子が通っていた保育園までの通り道にヤマハ英語教室があり、
ずっと教室の存在は知っていたのですが…
習い事はまだいいかなと考えていたため特に調べることもありませんでした。
活発な息子が体力を持て余している様子だったので3歳目前のころ、
何か習い事でもさせてみようか?と思い立ち
ヤマハ英語教室の体験レッスンに申し込んでみました。
いざ体験の日
体験したのは幼児英語コースのリズムポケット 。
ヤマハ英語教室では英語×リズムで楽しみながら英語の耳を育てることができます。
当日、教えてくれたのは日本人の女性の方でした。
息子は慣れない環境にテンションが上がってしまい動き回っていましたが、
講師の方はこどもの扱いに慣れている様子で優しく気を引いてくれたので
安心してレッスンを受けることができました。
レッスン内容は、親子で音楽に合わせて体を動かしながら英語に触れていくものでした。
ヤマハ英語教室の特徴
- 親子3組以上のグループレッスン ※保護者同伴
- 英語×リズムの楽しいレッスン
- 講師が日本人なのでコミュニケーションがスムーズ
グループレッスンでお友達も一緒にたのしく英語に触れていきます。
まだ小さい我が子の様子が心配だったので、親子レッスンはいいなと思いました。
2歳コース リズムポケットの費用
レッスン料▶5,280円/月(税込)
教材費(入会時)▶11,220円(税込)
他の英語教室と比べてもリーズナブルな印象です。
※2025年4月現在
※別途料金がかかる場合があります。
回数・時間
月3回(1回50分)
※最長1年間 リズムポケット修了後は「ポップコーントーク」に進みます。
こどもが取り組むには50分が限度かなと思うので丁度いいですね。
月の回数も多すぎず少なすぎず続けて通いやすいと思います。
私が感じたデメリット
- 親もレッスンに合わせて時間を空ける必要がある
- 通う予定の教室のレッスン曜日が平日だった(教室によるので要確認)
- グループレッスンなので活発な子につられて動き回らないか心配
- 日本人講師なのでネイティブイングリッシュではない
メリットとデメリットが背中合わせになってしまいました。
グループレッスンはお友達と一緒に取り組めるというメリットがありますが
こどもの性格によってはのデメリットに感じてしまうかもしれません。
仕事がフルタイムだったので、レッスンの日は早退したり
休む必要があることが一番の問題でした。
曜日や時間は教室によって違うと思いますので確認しましょう。
結論
我が家の場合は子どもの性格とライフスタイルに合わなかったので
結局通うことはありませんでした。
特に親御さんに自由になる時間があるかどうかはかなり重要ポイントです。
これから英語教育を考えている方は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
体験レッスンは無料なので一度受けてみても損はないと思いますよ。